型枠工事に役立つ資格は?
こんにちは!京都市に本社を置いて、市内から近畿地方までの地域において型枠工事を数多く行っている株式会社藤下です! 型枠工事は専門性の高い技術が求められる仕事です。
そのような型枠工事に役立つ資格には何があるのでしょうか。
あらかじめ役立つ資格について知っておくことで、就職後の目標を設定しやすくなるでしょう。
今回は求職者の方に向けて、型枠工事に役立つ資格をご紹介いたします。
型枠施工技能士
型枠施工技能士とは、型枠の組立図の作成や、型枠を組み立てるための専門的な技能を所持していることを認定する国家資格です。
1級、2級、3級の資格が存在しており、2級以上の資格には実務経験が必要です。
この資格を取得することで、型枠工事における施工法から使用される材料、建築の構造、製図、関係法規や安全衛生に関する知識を持っていることが認められます。
高い等級の資格を取得するほど型枠大工として高い実力を持っている証明となるため、型枠工事に長期的に携わる場合には、ぜひ取得を目指していきたい資格といえるでしょう。
建築施工管理技士
建築施工管理技士とは、さまざまな分野の工事が並行して行われる建築の現場において、その総合的な管理を行うための資格です。
こちらも国家資格であり、この資格を取得すれば建築の現場を管理するための幅広い知識を保有していることの証明となります。
この資格を取得できれば、型枠工事はもちろん、それだけに留まらないマルチな活躍が可能な職人へ成長できるでしょう。
型枠大工として更なるステップアップを目指したい方にとって、多くのメリットがある資格だといえます。
【求人】株式会社藤下では新規スタッフを募集中
株式会社藤下では現在、一緒に働いてくださる現場スタッフを新たに募集しています。
型枠工事は専門性の高い仕事ですが、弊社は新人の育成に注力しているため、未経験の方でも安心して働けることが特徴です。
一つ一つの仕事に誠実に向き合い、豊富な仕事量を通じて経験を積んでいけば、着実に一流の型枠大工としての力を身につけていけるでしょう。
型枠工事の仕事に関心がある方は、ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか? 皆様からのご応募をお待ちしております。
株式会社藤下へご相談ください!
株式会社藤下は平成元年の創業以来、京都府や近畿一帯において、型枠工事を数多く請け負ってまいりました。
業界内でも珍しい鉄筋を使用した耐震補強工事の技術を持っており、自然災害に強い建物づくりを得意としています。
その他にもお客様のお求めに応じて、さまざまな現場での型枠工事を行わせていただくことが可能です。
型枠工事をお求めの際は、まず無料のお見積もりから株式会社藤下へご相談ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。