型枠工事はどんな作業を行う仕事?

|

こんにちは!
京都府の京都市伏見区に拠点を置いて、京都市内と近畿一円で型枠工事や型枠解体工事を中心に行っている株式会社藤下と申します。
今回のコラムでは、型枠工事についてどのような仕事なのかを解説していきますので、弊社の求人が気になっている人や、型枠工事の仕事について気になっている人はぜひ参考にしてみてください!

型枠工事はどんな作業をする仕事?

型枠工事の現場の様子

人によっては「型枠工事ってどんな工事?」「難しい仕事って聞いたことあるけど、実際はどうなのかな?」という人も多いかと思います。
型枠工事というのは、コンクリート製の建物を建設する際に、木材や金属などを用いた型枠を形成していく作業を行い、最終的には形成された型枠にコンクリートを流し込む作業をすることで、建物のおおまかな骨組みを作っていくという工事になります。
そのため、型枠工事はコンクリート製の建物を建設する際には非常に重要な工程となっており、型枠工事を行わないとコンクリート製の建物は建設できないと言っても過言ではありません。
他の工事と比較すると、独自の技術などが求められることから、基本的には建設工事を行う際に、型枠工事を専門に行なっている会社が協力会社という形で、型枠工事を行うという場合が多いです。

未経験や初心者でも始められる?

型枠工事は確かに工事の仕事全体で見てみると、比較的難易度が高い工事となっています。
とはいえ未経験の人や工事の仕事初心者でも、経験や知識をしっかり増やし、成長していけばこなしていける仕事といえます。
また、型枠工事の仕事は需要面にも恵まれており、経験を積んだ後のキャリアアップもさまざまな道を目指すことができるので、型枠工事の仕事は多くのメリットがある仕事でもあります!

型枠工事の仕事に興味はありませんか?

初心者マークを指さす手

現在弊社では、工事の仕事未経験の人から経験ありの人まで幅広い人を対象とした求人を出させていただいています!
弊社では「未経験者にやさしい職場づくり」を徹底しており、3ヶ月間仕事のお試しができる「お試し勤務制度」や、先輩職人からの丁寧な指導のほか、資格取得の援助といった支援も行っています!
今回のコラムを見て気になった人は、ぜひこちらの求人募集フォームより、お気軽にご連絡ください!

型枠工事の協力会社様を募集中です!

弊社では、型枠工事の協力会社様を募集しております。
京都市伏見区を中心した近畿一円での型枠工事を行っており、建設業関連の企業様から一人親方様まで、幅広く募集させていただいています。
本コラムを見て、ぜひ協力したいと思っていただいた企業様や一人親方様は、ぜひご連絡ください! 最後までご覧いただき、ありがとうございました。

お問い合わせ

型枠工事なら京都府京都市の株式会社藤下へ|現場スタッフ・型枠求人
【本社】
〒612-8494
京都府京都市伏見区久我東町1番地223
TEL:075-203-9275  FAX:075-201-4029

【資材センター】
〒610-0121
京都府城陽市寺田西ノ口51番地1
TEL&FAX:0774-26-5490
業務提携をお考えの方必見...
型枠工事は未経験からでも...